top of page


年末年始 EQ検査SEI 30%割引キャンペーン!SEIがあなたの成功にとても大きなつながりがあるワケ
トランジションデザイナーの吉田裕美子です。 昨年の年末〜本年の年始にかけて、EQ検査SEIの30%割引キャンペーンを実施させていただき、大変ご好評をいただきました。 その状況を鑑みまして、これは、今年もぜひ、皆さまに年末年始のふりかえり、リフレクション、内省に、SEIを活か...
吉田 裕美子
2024年12月2日読了時間: 7分
158

UEQ(EQ基礎講座)を開催しました (13):誰かにEQを活用させようとするならば、まずは自分から
Unlocking EQ、略してUEQは、EQ(感情知能)開発を世界中に展開する、シックスセカンズ社の公式プログラムです。HYCはパートナーとしてこのEQの扉を開ける基礎講座をほぼ毎月開催しています。 感情知能に関する基本を実践形式で学ぶプログラムとなっており、2月は13日...
かおり 伊東
2024年2月21日読了時間: 2分
50


自分をうまく扱うことは、ことの他難しい:筋肉を動かそうとして気づいた自己観察と潜在能力の関係性
トランジションデザイナーの吉田裕美子です。 2024年は、思いもよらない災害と事故が立て続けに起きる幕開けとなりました。 被災された皆さまには、こころよりお見舞い申し上げます。 気持ちはざわついているままですが、いますぐに自分にできることと言えば、寄付ぐらいで、被害がこれ以...
吉田 裕美子
2024年1月8日読了時間: 8分
143

UEQ(EQ基礎講座)を開催しました (12):「いつものリアクション」に気づいていますか?
Unlocking EQ、略してUEQは、EQ(感情知能)開発を世界中に展開する、シックスセカンズ社の公式プログラムです。HYCはパートナーとしてこのEQの扉を開ける基礎講座をほぼ毎月開催しています。 感情知能に関する基本を実践形式で学ぶプログラムとなっており、 12月は1...
吉田 裕美子
2023年12月21日読了時間: 3分
74


自分であるための探究と選択
トランジションデザイナーの吉田裕美子です。 とても好きな記事で、何度も読んでいるんですが、今日、またFacebookで流れてきたので改めてこちらでもご紹介しようかと。 変化の時代を生き抜くために:ポジティブチェンジの礎 ヌエバ・スクールとシックスセカンズの創設者であるカレン...
吉田 裕美子
2023年12月19日読了時間: 3分
69


年末年始 EQ検査SEI 30%割引キャンペーン!ーEQ検査 SEIがあなたの2024年を飛躍させる3つの理由ー その3:EQ検査+デブリーフィングが深い内省につながる理由
トランジションデザイナーの吉田裕美子です。 Hyper-collaborationのEQ検査SEI 30%割引キャンペーン開催に際して、SEI受検がどのように皆さんの活動にインパクトを与えるのかをお伝えするブログ、今日は、その第3回目、最終回です。...
吉田 裕美子
2023年12月11日読了時間: 6分
137


年末年始 EQ検査SEI 30%割引キャンペーン!ーEQ検査 SEIがあなたの2024年を飛躍させる3つの理由ー その2:成果を生み出すために必要な能力とEQの切っても切れない関係
トランジションデザイナーの吉田裕美子です。 Hyper-collaborationのEQ検査SEI 30%割引キャンペーン開催に際して、SEI受検がどのように皆さんの活動にインパクトを与えるのかをお伝えするブログ、今日は、その第2回目です。...
吉田 裕美子
2023年12月10日読了時間: 6分
89


年末年始 EQ検査SEI 30%割引キャンペーン!ーEQ検査 SEIがあなたの2024年を飛躍させる3つの理由ー その1:あなたの目、耳、感覚が察知している情報を行動に活かしていくには
トランジションデザイナーの吉田裕美子です。 いよいよ2023年も終わりに近づいてきました。コロナ禍を乗り越えてきた私たちのビジネス環境は、この3年で大きく変化しました。そして、世界情勢、気候変動の影響を受け続け、どの組織も、そして私たち自身も変化を余儀なくされているタイミン...
吉田 裕美子
2023年12月9日読了時間: 7分
135

UEQ(EQ基礎講座)を開催しました (11):自分のことがわかるってどういうことだろう?
Unlocking EQ、略してUEQは、EQ(感情知能)開発を世界中に展開する、シックスセカンズ社の公式プログラムです。HYCはパートナーとしてこのEQの扉を開ける基礎講座をほぼ毎月開催しています。 感情知能に関する基本を実践形式で学ぶプログラムとなっており、 11月は1...
吉田 裕美子
2023年11月23日読了時間: 3分
59


歳をとると健康になるのはなぜか?制約という力による自覚の働き
トランジションデザイナーの吉田裕美子です。 私も、還暦まであと2年となりました。 私ぐらいの年齢の人は、みんな同じ感覚を持つと思いますが、還暦ってもっとずっと先、60歳ってもっと大先輩だと思っていたら、ありゃりゃ・・そうですか、もう目の前ですか・・という感覚です。...
吉田 裕美子
2023年9月20日読了時間: 2分
114


タレントモビリティを高める時代-3 タレントモビリティ(人材の流動性)に備える② タレントモビリティを活用して、自律的なキャリア構築とエンゲージメント向上を実現する方法
トランジション・デザイナーの吉田です。 東京は穏やかな晴天の日々が続いていますが、皆さんの地域はいかがでしょうか? 私はといえば、こんなに良い天気だったにも関わらず、終日在宅勤務、PCの前から動けず・・の1日で、ベランダでお日様を浴びてビタミンD吸収を試みてみましたが・・結...
吉田 裕美子
2023年1月11日読了時間: 6分
157


EQの扉を開ける、Unlocking EQ、いよいよ開催です!
トランジション・デザイナーの吉田です。 EQ(感情知能)開発のパイオニア、シックスセカンズ社。昨今、さまざまな書籍の中でも、取り上げられています。 Hyper-collaborationは、シックスセカンズジャパンの認定パートナーとして、アセッサー、プラクティショナー、Te...
吉田 裕美子
2022年5月19日読了時間: 2分
171


感情を扱えるようになる力が、人の可能性をひらかせるリアルケースを読ませてもらいました。
コラボレーション研究家の吉田裕美子です。 今日、あるブログ記事を、お友達がFacebookでシェアしていました。 読んでみて、あまりに素敵だったので、こちらでも是非、共有したいと・・・ ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること...
吉田 裕美子
2022年1月22日読了時間: 2分
147


EQリーダーシップ その8:ノーブルゴールの追求
コラボレーション研究家の吉田裕美子です。 自律的に活動する社員が増えていく、自己組織化が進む・・・。 早急な企業変革が望まれる中で、新しいリーダーシップの開発が求められています。 EQリーダーシップに関する連載ブログ。 今日は、その8回目、最終回です。...
吉田 裕美子
2021年12月23日読了時間: 3分
447


EQリーダーシップ その7:共感力の活用
コラボレーション研究家の吉田裕美子です。 自律的に活動する社員が増えていく、自己組織化が進む・・・。 早急な企業変革が望まれる中で、新しいリーダーシップの開発が求められています。 EQリーダーシップに関する連載ブログ。 今日は、その7回目です。...
吉田 裕美子
2021年12月20日読了時間: 6分
470


EQリーダーシップ その6:楽観性の発揮
コラボレーション研究家の吉田裕美子です。 自律的に活動する社員が増えていく、自己組織化が進む・・・。 早急な企業変革が望まれる中で、新しいリーダーシップの開発が求められています。 EQリーダーシップに関する連載ブログ。 今日は、その6回目です。...
吉田 裕美子
2021年12月17日読了時間: 4分
241


EQリーダーシップ その5:内発的モチベーション
自律的に活動する社員が増えていく、自己組織化が進む・・・。 早急な企業変革が望まれる中で、新しいリーダーシップの開発が求められています。 EQリーダーシップに関する連載ブログ。 今日は、その5回目です。 内発的なモチベーションとは、外部からの動機づけ(報酬や地位、あるいは脅...
吉田 裕美子
2021年12月14日読了時間: 4分
113


EQリーダーシップ その4:感情のナビゲート
自律的に活動する社員が増えていく、自己組織化が進む・・・。 早急な企業変革が望まれる中で、新しいリーダーシップの開発が求められています。 EQリーダーシップに関する連載ブログ。 今日は、その4回目です。 リーダーシップと感情知能(EQ)は、どのような関係性にあるのでしょうか...
吉田 裕美子
2021年12月13日読了時間: 5分
177


EQリーダーシップ その3:結果をみすえた思考
コラボレーション研究家の吉田裕美子です。 自律的に活動する社員が増えていく、自己組織化が進む・・・。 早急な企業変革が望まれる中で、新しいリーダーシップの開発が求められています。 EQリーダーシップに関する連載ブログ。 今日は、その3回目です。...
吉田 裕美子
2021年12月10日読了時間: 4分
90


EQリーダーシップ その2:自己パターンの認識
コラボレーション研究家の吉田裕美子です。 自律的に活動する社員が増えていく、自己組織化が進む・・・。 早急な企業変革が望まれる中で、新しいリーダーシップの開発が求められています。 昨日から開始した、EQリーダーシップに関する連載ブログ。 今日は、その2回目です。...
吉田 裕美子
2021年12月9日読了時間: 4分
184